ヘルマンハープ・梶原千沙都オフィシャルブログ

ヘルマンハープ・梶原千沙都のオフィシャルブログです。ヘルマンハープの音楽事業家として、福祉と音楽をつなぐヘルマンハープでの新しい日独友好の文化交流、そして生涯教育活動をトータルプロデュースしています。

Blog梶原千沙都オフィシャルブログ

西部百貨店のカルチャーでのロビーコンサート

0 件のコメント :

3月14日に、池袋の西武百貨店本店のカルチャー教室「池袋コミュニティカレッジ」のロビーで、初めて受講生の皆さんのアンサンブル演奏でヘルマンハープのコンサートを行いました。
広くて明るいロビーにゆったりと椅子を並べていただき、思っていたよりもたくさんの方が演奏を聴きにお越しくださいました。
《エデンの東》や《ムーンリヴァー》のような映画音楽とともに、もうすぐ開花を迎える《さくらさくら》も演奏し、お琴を彷彿とさせる合いの手を入れると、ヘルマンハープで奏でる和の響きにみなさんうっとり!

とてもうれしかったのは、今、大病を患われて講座をお休みしておられる方お二人おられるのですが、そのお二人ともが聴きに来てくださっていたこと。
お一人は「4月から復帰します!」と宣言。「みんなとまたヘルマンハープが弾きたかった」という思いが伝わってきて、その方がヘルマンハープに巡り合われてほんとうによかったと、ヘルマンハープが励みになっていると思うとうれしかったです。
もうお一人も必ずや復帰されるようにと願って、ヘルマンハープへの扉はいつも温かく開いています。みんなに遅れるとか気にしないで休養できるものヘルマンハープのいいところです。

すべてのヘルマンハープの教室が、そんな人の心のよりどころでありますように!










奈良女子大学佐保会 東京支部で梶原千沙都の講演会

0 件のコメント :

3月11日に、母校、奈良女子大学の同窓会の「佐保会 東京支部」で講演会をしました。
タイトルは「ヘルマンハープを日本で育てて」。
私の講演会ではよく登場するタイトルですが、どのような規模で同様な方々にお話しさせていただくかによって、話の内容も、話しかけ方も変わります。
私の講演はヘルマンハープを奏でながら、お話を聞いていただくのですが、そのときの選曲も同じように変わります。

昨年は恩師で、奈良女子大学名誉教授の近藤公夫先生がお亡くなりになったのですが、ヘルマンハープを日本で育てる中で、折に触れて励ましのお手紙をいただきました。卒業してからの方が恩師のありがたさが分かった話などをしていると、涙があふれてきました。お聴きくださったみなさまは、私の先輩が多かったのですが、知り合いではないのに、同窓というのは、どこか知っている安心感と温かさがあって、素の自分でお話を聞いていただける講演でした。演奏までもリラックスしてできるのですから、心理的な緊張があるかないかで、ずいぶん演奏にも影響するのだと思います。
事務局の方からは、『みんなからとても良い講演だったと言われました。淡々とはなされていましたが、とても大変な道程だっただろうという感想もありました』というメールをいただきました。が、人生自体、アメーバ―のように生きているので、道はこれからやっと広げていく段階です。「ヘルマンハープを日本で育てて」はまだまだ途上です。
みなさん応援よろしくお願いします。

神楽坂まちづくり住まいづくり塾

0 件のコメント :

 
3月3日のひなの節句に、「 神楽坂大學講座 第173回  神楽坂まちづくりすまいづくり塾―  五線譜が読めなくても弾けるバリアフリーな楽器  ヘルマンハープのお話とワークショップー」がヘルマンハープ神楽坂店のセミナールームで開催されました。
神楽坂の有識者の皆さんがお集まりになり、まちづくりに取り組んでおられるみなさまとお話をさせていただきました。
神楽坂の町は夏目漱石や尾崎紅葉などの文豪たちの旧居があり、天才箏曲家の宮城道雄や観世流の矢来能楽堂があります。路地を歩けば三味線の音色がぽろりぽろりと聞こえてくる花柳界があり、そして、「ヘルマンハープの奏法〈基礎編〉」(梶原千沙都著)が出版された音楽之友社があります。まさに文化の町なのです。
 ヘルマンハープもこの地の文化に合流させていただき、共生社会に役立つ新しい文化を神楽坂から発信させていただくことになりました。
神楽坂の文化と伝統をどのように残すかだけでなく、新しい文化もどのように花開かせていくかを、地元のみなさんが都市計画のコンセプトとともに推進されています。日曜日は神楽坂通りが歩行者天国になるほどの賑わいで、商業のエネルギーと文化のエネルギーが互いにパワーを増幅させているような町なのです。
例えば、右のようなサイトをご覧ください。粋まち

いろんなお店の人達が雅楽をやっていたり、ギターで歌っていたり…。神楽坂にいたら、
「梅は咲いたか桜はまだかいな」ぐらいは歌えないとだめらしいです。
夏目漱石にちなんで、「猫活」なんていうプロジェクトがありますが、猫の視点で本当にいいものを残していくプロジェクトです。
shttp://nekokatu.web.fc2.com/caracter.html 
ヘルマンハープを弾いているみなさん、猫祭りには猫に扮装して、ヘルマンハープを持って歩きませんか?えっ?坂でこけたら楽器が危ないって?すごく楽しそうですよ!
ご興味のある方はぜひ神楽坂店にご連絡ください。

「ヘルマンハープ×神楽坂」をテーマにたくさんのつながりが生まれそうです!


↑PAGE TOP